失言を取り上げないのはおかしい
前に書いたように、民主党の小沢幹事長が記者団の前でキリスト教について「排他的で独断的な宗教だ」と述べたのは、明らかな失言であり、与党第一党の幹事長として責任は重い。
だが、ほとんどのメディアが失言ととらえておらず、日本キリスト教連合会が抗議文を送付してようやくメディアがポツポツと報じはじめたくらいだ。
これが仮に森喜朗氏など自民党の人間の発言であれば、マスコミは連日これを失言として執拗に報じ続けたにちがいない。
少なくとも前首相の漢字の読み違いよりは、タチの悪い発言である。
小沢氏は今日になって「私の宗教論を言ったまでだ」と釈明したが、だとしても、仏教に関して論として成り立ってもいないようなことを言ったことに替わりなく、あまりにも浅はかで、愚かな発言である。
だが、ほとんどのメディアが失言ととらえておらず、日本キリスト教連合会が抗議文を送付してようやくメディアがポツポツと報じはじめたくらいだ。
これが仮に森喜朗氏など自民党の人間の発言であれば、マスコミは連日これを失言として執拗に報じ続けたにちがいない。
少なくとも前首相の漢字の読み違いよりは、タチの悪い発言である。
小沢氏は今日になって「私の宗教論を言ったまでだ」と釈明したが、だとしても、仏教に関して論として成り立ってもいないようなことを言ったことに替わりなく、あまりにも浅はかで、愚かな発言である。