_crr_ とはいえ、連合も足元では民進党離れ進んでますよね。安倍政権になって雇用情勢が改善しているのもあるけど、共産党と組んだのも響いてますね。民共の共闘はとりあえず共産党の利益にしかなっていないように思う。RT
11-08 13:24
RT @ichmoootsu: 蓮舫氏、連合にクギ 野党共闘は「口出すところでない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/BSBVklVrVg #Yahooニュース中国共産党の申し子かよ。強権発動ぶりが、ソックリ。
11-08 13:19
特に原告が特定の宗教に深く関わっているとか(牧師などという宗教的人格権を強調)、特定の外国人であるとか、そういう原告の属性によっては、これからの靖国参拝訴訟において、原告にとって意味のある判断が出かねない状況だと思います。
11-08 13:17
靖国訴訟というのは、下級審の段階で請求認容とまではいかなくても、請求棄却(原告敗訴)でも傍論で首相が靖国参拝することへの懸念を示してもらえるかもしれない、とか、最高裁では補足意見であっても原告の立場を慮る意見が付くかもしれない、という期待があるんですよね。
11-08 13:13
とはいえ、小泉靖国参拝訴訟では、最高裁において補足意見ながらも、首相が靖国参拝したことを理由に個々人が国家賠償請求できる余地を認めるかのような考え方も提示されているので(とりわけ原告の属性を重視して)、結局のところ、最高裁まで争ってみなければ分からないのが現状。
11-08 13:10
首相の靖国参拝で違憲の問題を生ずるとすれば、やはり玉串料だろうか。参拝行為自体が違憲となる余地というのはほとんどないと思われる。国賠訴訟の形態をとるので、原告にとっては勝訴判決を得るハードルは高い。
11-08 13:08
良い視点ですなあ。RT
11-08 13:03
RT @JPN_LISA: 日本でもパブリックアートや野外美術展が増えるにしたがって、アートと社会、あるいは地域との「共生」という文言が掲げられるようになったが、その文言も形骸化して久しい。いま一度この命題と向き合うならば、アートが市民社会における安全文化などの「常識」にどう批…
11-08 13:02
それに、殺処分ゼロを言いながら、実際にはそれでビジネスをしようという人もいるから複雑だ。彼らは殺処分ゼロされたら仕事がなくなるから、不幸な猫が増やす連中の存在は黙認している。
11-08 12:09
なんでこんな田舎に野良猫がわんさか繁殖しているのかと言われれば、野良猫に必要な保護を受けさせないで餌付けして、周りから苦情が出て都合が悪いと「自分は飼い主ではない」と強弁するクソ住民がいるからであって。。
11-08 12:06