08/13のツイートまとめ
_crr_
政治に興味を持つことは良いけど、急に「政治に目覚め」て極端な思想に傾倒していくのには何かきっかけがあるわけで、きっかけの内容によってはデモや献金をしなくても今あるリソースを使って解決できることもありますから、政治抗争の沼にハマる前に立ち止まる選択肢も用意しておいて欲しいな、と。
08-13 23:59私とお仕事のお付き合いがあった人にも突然「政治に目覚めた」系の方がいて、反政権寄りにかなり振り切れたところまでいったんだけど、じきに心身の故障でお仕事お休みしてるのよね。あの「目覚め」は何らかのサインだったのかなって今は思う。だから、突然目覚めた系の人を見ると心配になっちゃう。
08-13 23:45なんだかこの放送作家さん振り切れ過ぎてて心配になってきた。RT
08-13 23:40RT @Que_sais_je2000: #堀田延これが放送作家・堀田延さん(51)の語彙をフル総動した結果(ツイート)でございます。ご査収くださいませ。 https://t.co/hH9bqjZGBX
08-13 23:39RT @KouTM: ( ´・ω・)さらに意味不明な「追加記事」になっているのだがwhttps://t.co/ekzw4gxBfA https://t.co/usZbhIw9Ld
08-13 23:37こんなぶっとい釣り針に引っかかるとは、赤い小池さんさすがにちょろすぎるw https://t.co/0if9rfZuq7
08-13 23:36RT @KouTM: ( ´・ω・)さて、この意味不明な短信でどれだけ釣れるのか。https://t.co/5Y3OLSdvNY https://t.co/A3agkZD2OY
08-13 23:35過去の大戦の教訓として一番大切なのは戦争なんて絶対にダメだってことがあると思いますが、それ以外にお隣の国には過度に期待してはいけないし、適度な距離を置かなければいけないってことがあると思いますね。
08-13 23:34RT @addyam4: @usaminoriya 二代前だし、と津田さんも仰っていますし。
08-13 23:31RT @usaminoriya: 「親がやったことを子供に謝れ」っていう主張すら如何なものかと思うのに、祖父祖母以上の世代の行いについて、これまでも色々と補償してきたのに、それに加えて「これからも日本人は陳謝し続けよ、企業も今からさらに賠償せよ」って言ってもそんな理屈は日本では…
08-13 23:27